とある吾郎人が
もとい!ご老人が、
身内のめでたい話を聞いて
お祝いをはずもうと
自分の口座から100万円をおろしに行った。
が、
振り込め詐欺被害を疑われて
現金を持って行くのは危ない!
と、
口座振り込みを勧められた。
ほんとにあった笑えない話。
しかも、本当はサプライズで
帯封付きの札束でお祝いしてやりたかったのに
お祝いを贈る相手の口座番号を聞いて来い
と。
しかたなく相手に事情を話して、
同じ金融機関の口座の番号を聞いて、
翌日しかたなくATMを操作して
身内の名前を確認して
振り込むボタンを押したら
「振り込みできません」という紙が1枚出てきた。
振り込めって言われたから振り込みに来たら振り込みできません
って
ほんとにあった(ある意味)怖い話。
どうせいっちゅーんだ。
窓口で聞いたら、
70歳以上だから振り込み額の限定がかかっているのだ
と、いうのだ。
昨日来た時も、70歳以上だった。
なのに、振り込めと言ったのはそっちだ。
限定とやらを解除して、なんとかなったらしいのだが
なんとも・・・・・人伝に聞いた話だけど
どうにも釈然としない。
こんなややこしいのも、
全て「振り込め詐欺」「オレオレ詐欺」の奴らのせい!
ってことにしたい誰かがいる?
もとい!ご老人が、
身内のめでたい話を聞いて
お祝いをはずもうと
自分の口座から100万円をおろしに行った。
が、
振り込め詐欺被害を疑われて
現金を持って行くのは危ない!
と、
口座振り込みを勧められた。
ほんとにあった笑えない話。
しかも、本当はサプライズで
帯封付きの札束でお祝いしてやりたかったのに
お祝いを贈る相手の口座番号を聞いて来い
と。
しかたなく相手に事情を話して、
同じ金融機関の口座の番号を聞いて、
翌日しかたなくATMを操作して
身内の名前を確認して
振り込むボタンを押したら
「振り込みできません」という紙が1枚出てきた。
振り込めって言われたから振り込みに来たら振り込みできません
って
ほんとにあった(ある意味)怖い話。
どうせいっちゅーんだ。
窓口で聞いたら、
70歳以上だから振り込み額の限定がかかっているのだ
と、いうのだ。
昨日来た時も、70歳以上だった。
なのに、振り込めと言ったのはそっちだ。
限定とやらを解除して、なんとかなったらしいのだが
なんとも・・・・・人伝に聞いた話だけど
どうにも釈然としない。
こんなややこしいのも、
全て「振り込め詐欺」「オレオレ詐欺」の奴らのせい!
ってことにしたい誰かがいる?